鹿児島の知覧では有名な富家食堂や知覧特攻平和会館で、隊員達の遺書を沢山拝見しましたが、大切な方への感謝の気持ちや懺悔の気持ちが綴られていました。当時の現実を見て、あらためて命の尊さを深く考えさせられました。
明朝、出撃する擬似体験で、そのときの気持ちを想像しながら遺書を書きました。損得や嘘、偽りは微塵もなく、感謝と懺悔の気持ちしかありませんでした。
今の日本は平和が当たり前になっています。
しかし、陸軍1036名の特攻隊員の犠牲の上に現在の平和な社会が成り立っているということを忘れてはいけないと感じました。
過去があり、現在がある、そして未来へ紡いでいく。先人達が命をかけた功労と、良き未来への期待に応えるために努力を惜しまず行動が必要。
その上で、家族、仲間、関係のある方々への感謝の気持ちと、何が出来るかを常に考え行動することが大切なのではないでしょうか。
【無料相談窓口】
下記は、キャリアコンサルタント(国家資格保持者)の相談窓口があります。
キャリア形成やリスキリング(学び・学び直し)のカウンセリングが無料で受けられますので、ご活用下さい。
〈無料相談窓口のご案内〉
貴店の潜在能力やスタッフの方のいいところを伸ばすことが、成功への近道だと思います。その具体的な手段を一緒に考えましょう。