仲間とは何でしょうか?
何かを成し遂げようとするとき、一人だけでやろうとすると力は小さく時間もかかるものです。
もし、職場の上司や先輩、同僚、友達、親友、知り合いが力を貸してくれたとしたら良い結果へと導かれていきます。
では、どうすれば力を貸してくれるのでしょうか?
共感です。
目的や目標があり、本気の想いが相手に伝わったときに初めて共感が生まれます。
その想いのことを私たちは「伝播」と呼んでいます。
よく行動を起こす前に学習してからとか、知識が無いからとか言う方がいらっしゃいますが、学ぶことより先に伝えることから始めることが大切なのではないでしょうか。
利害関係だけではなく、目的の価値を共感し未来を共に作っていくことが大切だと考えます。
それらを継続していくことで、目の前にある問題や社会課題の解決が出来るのではないでしょうか。
伝播することで共感が生まれ、目的・目標を共有し行動を起こす人達が「仲間」だと考えます。
【無料相談窓口】
下記は、キャリアコンサルタント(国家資格保持者)の相談窓口があります。
キャリア形成やリスキリング(学び・学び直し)のカウンセリングが無料で受けられますので、ご活用下さい。
〈無料相談窓口のご案内〉
貴店の潜在能力やスタッフの方のいいところを伸ばすことが、成功への近道だと思います。その具体的な手段を一緒に考えましょう。