集客を考えるとき、必ず戦略を立てますよね。
その戦略を立てるときに、何を基軸に決めるかが重要ですね。
もしあなたのサロンにとって、商圏に存在するターゲットが、どんなサービスを求めているかが明確に分かったとしたらいかがでしょう?
つまり、潜在顧客のニーズが事前に分かっていたとしたら?
そうです、販促を行う際にリスクが軽減され、現在うまく集客できているメニューがもっと集客できることも期待できます。
集客戦略を検討する際に、弊社がチェックをおすすめする項目は下記です。
1. サロンの立地から見る「商圏」と「沿線」に存在するターゲット
▶サロンの商圏、もしくは電車の沿線にはどんなターゲットが存在するかを具体的に理解する。
2. サロンのオリジナリティ
▶提供するサービスの独自性は明確にされているか。
3. コアターゲットの選定
▶特にどんなターゲットにアプローチしたいか。
4. キラーメニュー
▶新規顧客を開拓するために有利なメニューは用意されているか。
5. 全メニューのバランスと内容
▶ターゲットの様々なニーズを的確に捕えられるメニューが用意されているか。
また、それぞれのメニューの独自性とメリットは明確になっているか。
6. 価格設定
▶定価が通いやすい設定になっているか。
7. お客様へのカウンセリング内容
▶ヒヤリングしやすいツールになっているか。商品価値が伝わりやすいツールが用意されているか。
上記は最低限必要なことですがいかがでしょうか?
サロンの運営に必要なマーケティング情報を収集し、
お客様の目線になって工夫するだけで、
新規集客力・リピート率が上がった事例は多数あります。
業績が伸び悩んでいたり、もしくはこれから開業する方は
ぜひ基本的なことをチェックしていただけると幸いです。
貴店の潜在能力やスタッフの方のいいところを伸ばすことが、成功への近道だと思います。その具体的な手段を一緒に考えましょう。